初めての展示会でも安心!プロに任せるブース装飾の5つのメリット

成功する展示会ブースの要素として、心理的な効果を考慮したレイアウトも大切です。

展示会に初めて出展される企業のご担当者様、こんなお悩みはありませんか?

  • 「どんなブースにすれば、立ち寄ってもらえるんだろう…」
  • 「そもそも、どの業者に頼めばいいのか分からない」
  • 「社内に装飾のノウハウがないから不安…」

展示会は、限られたスペースと短い期間で最大の成果を出すリアルなビジネスチャンス。しかし、装飾やレイアウトに失敗すると、せっかくの出展も「来場者が集まらない」「名刺も集まらない」という残念な結果になりかねません。今回は、そんな“初めての展示会出展”でも安心して成功を目指せるように、プロの装飾業者に依頼する5つのメリットを具体的にご紹介します。業者選びの基準にもなりますので、ぜひ最後までお読みください。

プロの装飾業者に依頼する5つのメリット

  1. 集客力がアップする“見せ方”を知っている 
  2. 展示会に特化したノウハウで“成果導線”を設計してくれる 
  3. 限られた予算内でも“最大効果”を発揮できるプランを提案
  4. トラブル回避&当日もスムーズな対応 
  5. 展示会後の営業活動にもつながる仕掛けを提案

展示会の来場者は、短時間で多くのブースを見て回ります。そんな中で、足を止めてもらうには、瞬時に目を引く「魅せる工夫」が必要です。
プロの装飾業者は、

  • 目を引くカラー設計
  • 遠くからでも認識されやすい構造設計
  • 動線に合った展示物の配置

など、「人が集まりやすいブース」の法則を熟知しています。

【小規模ブース成功事例】 宇都宮製作所様の展示会ディスプレイ

ブース装飾は「見栄え」だけでなく、「成果」につながる動線設計が重要です。
プロ業者は、

  • 来場者を立ち止まらせる
  • 興味を持たせる
  • 名刺交換・資料配布・商談へ誘導する

といったゴールから逆算したブース設計が得意です。初出展では見落としがちな要素も、業者が一貫してサポートしてくれるため、安心して出展準備に集中できます。

【ジャンプフェスタ成功事例】キャラクター商材メーカー様の展示会ディスプレイ

「予算が少ないから見栄えのよいブースは無理かも…」と諦める必要はありません。

経験豊富な業者は、

など、費用対効果に優れたプランを提示してくれます。
最初の見積もり時点で「何にコストをかけ、どこを抑えるべきか」をアドバイスしてもらえるため、安心して調整できます。

 星野ディザインテックでは、2小間以上の出展を想定した装飾を得意とし、多くの中小企業様から「費用に見合う成果が出た」と評価をいただいています。

搬入・設営

初出展で不安なのが、当日の設営や撤去、トラブル対応

信頼できる業者なら、

までトータルで対応してくれます。
「当日どうすればいいの?」「電源ってどう用意すれば?」という不安も、事前にしっかりサポートしてくれるのがプロの強みです。

【インテリアライフスタイル展成功事例】キッチングッズ家電メーカー様の展示会ディスプレイ

プロの装飾業者は、ただ空間をつくるだけではありません。
出展後の営業活動に直結する「仕掛け」まで視野に入れた提案をしてくれます。
例えば、

など、営業活動を見据えた装飾設計が可能です。

初めての展示会でも、ブース装飾をプロに任せることで“見た目”と“成果”の両立が可能になります。業者に依頼することは、単なる「外注」ではなく、出展成功のための重要な“パートナー選び”です。


「限られた予算でも成果を出したい」
「どんなブースが効果的か分からない」


そんなお悩みをお持ちなら、ぜひ一度、展示会に特化した専門業者へ相談してみてください。

私たち有限会社 星野ディザインテックは、

  • 2小間以上の装飾に特化
  • 費用対効果の高いご提案
  • デザイン・設営・運営支援までワンストップ対応

で、初めての出展でも安心してお任せいただけます。

まずは無料の資料をご覧ください
実績や事例をまとめたPDFをすぐにお送りします
ご予算に応じたお見積もり相談もお気軽にどうぞ